2013年05月11日
GW後半
5月2日の午後~5月6日の4連休半の記録。
どの日もお天気良好!
5/2(木)
午後から友人と元町を散歩。
K2で買い物後、<無> でカフェ。

夕方から恵比寿ガーデンプレイスへ。
翌日誕生日なので○○歳の最後の晩餐(笑)

5/3(金)
昼からクラブで会員同士のダブルス。
ストロークのスイングがしっくりこなくて、無意識のうちにフォームが変わった感じ。。。
ダブルスの合間にH谷川さんから手作りのリンゴチョコを、Yukarin からは手作りケーキを御馳走になり、、、
夜はここへ。。。

今は店舗数が減って県内にはここ一軒だけ。
この日は誕生日だったので好きな物を沢山食してしまいました!
5/4(土)
さいたま市民女ダブに参加。
Dollyさんとの半年ぶりのペアリング。
そして女ダブそのものもも半年ぶりでどうやる事やら、、、でした。
相手ぺアはしっかり打つタイプでミスが少なくスマッシュがとても上手かった。
中途半端な高さのロブをあげてしまっては何度も決められてしまった。。。
それに日頃のミックスの癖で真ん中のボールをペアに任せっきりにて、自分の手数が少ないが為にコートに空きを作ってしまった。。。
ゲームは一進一退で進み1時間以上かかって5-3のリードから6-6に。 タイブレは1-6で敗退。
当然ながらぶっつけ本番で勝てる程甘くはなかった。
夜はミックスのペア練へ。
3セットやって内容は凡ミスオンパレードでダメダメ。
今年初めての熱射病? 夕方から頭痛が。
5/5(日)
高尾山へ登山、、、と言うかハイキング。
連休で混みこみ。
川沿いのコースから登り始め、

新緑と鳥のさえずりに癒されて気分爽快。
『ホー、ホー、ホケッキョ、 ピチュ!』

1時間15分位で山頂に到着。
景色を見ながらおにぎりを食べ、その後更に1時間強程かけて小仏城山へ。

帰りは別の見晴らしの良い尾根コースを通って下山。
ちょっとした登山気分を味わえた。
5/6(月)
家の片づけや買い物をしたり休養したりで過ごす。
連休が終わる・・・とブルーな気分に。
近場で良く食べて&良く動いてのアクティブな連休でした。
2013年05月01日
GW前半
今年のGWは前半3日、後半4日の飛び石連休。
連日寒い日が続いてます。
GW前半の記録を。
4/27(土)
朝から強風の中でのレッスン。
GW後半に市民戦があるので練習しておきたいけれどテンション下がるな~。
悪天候のせいか2時間目はたった2名のセミプライベート。
バックハンドオンリーの球出し練習をみっちり。
風に泣かされながらも沢山打てたのが良かった。
重心がぶれるのを直す為に時折膝をついて上半身だけで打つ練習も。
ただ、こんなに打っても上達感が余りなくてコーチには申し訳ない。。
夕方の英語はファミレスにて文法やら発音などなど。
ボキャブラがなさすぎ!!
今はスマホからアプリが取れるのが便利。
語学関係も結構良いのが揃っている。
印象に残ったフレーズは、、、 Holy shit !!
4/28(日)
風が収まらない~。
そんな中でU太郎君と朝練。その後に1レッスン。
深めに上がったボールのスマッシュは横向きを維持しながらとらえるって言うのが難しかった!
その後は会員さんとのダブルス、、、全敗。↓↓
4/29(月)
風が穏やか。
この日は去年に続いて一人で適当にサイクリング。
開平橋まで出て風の向きを見てからで行く先を決めるつもりだった。 そして北へ。
前に走る人の後を追って出たのが川越狭山自転車道だった。

風を切りながら、途中で川のせせらぎや鶯の鳴き声を聞きながら、ゆるりと狭山まで。

気持ち良かった!
帰りはコースを外れた所から方向が分からなくなってちょっと焦ったな。
2013年04月13日
春眠暁を覚えず
日に日に日の出が早くなっている。
早朝の明るさで目が覚めて、、、
連日午後になると睡魔に襲われて凌ぐのが大変。
6日の回想録。
週末はテレビで<爆弾低気圧が到来!!>と言っていたから
身構えてたけれど、そこまでひどくならない強風のち雨天の天気。
テニスのレッスン他諸々と多忙に過ごした。
5日 金曜日の夜
週末前の夜はいつもより夜更かし。
アップルパイ作りを。パイが膨らまず失敗。。。
6日 土曜日
朝からどんよりな曇り空&強風。
9時
犬の散歩。
10時半
クラブでU太郎君と朝練。
強風でボール拾いが大変。
11時50分
レッスン参加。強風でテンション↓↓
13時半
2レッスン目を休んで4名でランチへ。
近くのスパイス会社でカレーフェアをやっているとの情報。
2時前に行ってみると1000食完売との事。
時はすでに遅し。なのでイタリアンでランチ。
15時
再びコートへ戻ると間もなくして予報通り雨が降って来た!
16時から18時
英語 at Gusto with Matt san,
19時
犬の散歩。 雨の中愛犬が濡れ鼠に。
19時半
テニスメンバーとご飯 at KEKE
21時
帰宅
あれこれ欲張って移動し、くたくたになりながらも楽しい一日でした。
2013年03月30日
ミックスオフ
3月23日(土)にミックスオフに参加。
前日にU太郎君からメールをもらって急遽エントリー。
オフと言えども試合に出るのは去年の市民戦以来だし、
何だかワクワク。
いざ試合が始まると、、、あれれ?
ゲームが競れば競るほど緊張してきた。
内容はスマッシュミスが多かったなあ。
ミスが多いと段々と自分の手数が減って、ペアのU太郎君に任せた!!って感じに。 何とも消極的。
2試合目のゲームカウント5-5のジュースの場面は心臓に悪い。。。ってオーバーかな。
終わってみれば2勝1敗でまずまず。 レベルも丁度良くて楽しませて頂きました。
お楽しみはこれだけじゃなくて主催者ペアさんとのアフター。
久しぶり過ぎてあれもこれもって話が盛り上がってしまい、
この日は試合よりもこっちがメインかも。
こんなイベントもあって楽しい土曜日でした。
2013年03月28日
愛犬の入院
例年より1週間程早く満開となった桜が散り始めてる。
過去最早開花記録だったそう。
今年はじっくりと眺める事無く終わってしまいそう。
3月11日に体調を崩した愛犬が3月18日に3度目の開腹手術を受けた。
今年14歳になるという年齢の問題、脊椎症を患っていて自力で歩けないという問題、去年癌が見つかったという問題、、、
色んな理由からこれ以上体に負担を掛けるのは最終手段の時と手術に至るまでに時間を要したんだ。
開腹手術をすると小腸にアルミ箔の塊のようなものが詰まっているのが見つかりこれが体調を崩す原因だった。。。。
2度目なのだ。 一度ある事は二度ある可能性が大きいとドクターも言っていたけれど。
やはりショック。 飼い主らの不注意でもあるから。
3月25日夜に無事退院。
お腹には15センチ程の縫い跡があって痛々しい。
2週間食べていなかったから12キロあった体重が9キロに。
体が骨っぽくごつごつしている。
でも食欲は戻ったし良かった!
昨日から散歩に連れ出してて普通5分で行けるコースを20分掛けてゆっくり歩いた。
しばらくはリハビリ。
少しづつ体力が戻ってくれれば良いのだけれど。
再び助けてもらった命だからあと数年頑張ろうね、ベルちゃん。
