2008年12月31日
年末テニスメモ
27日から年末年始突入、ラッキーにも連日テニスが出来ています! ![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
オフに入ってこんなテニス漬けの毎日が送れるなんてすごーく嬉しい!![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
けれど4日目の今日はさすがに疲れ気味&眠いです~。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今日はクラブを離れてとある場所でリアル兼対抗戦に参加させてもらいとっても楽しい一日を過ごして来ました。
その記事はまた後で書く事として、、、
昨日までの3日間の記録を先にざっくばらんと。
12/27(土)
風が強い中今年最後のUコーチのレッスンを2コマ。
年の瀬のせいか強風のせいか人数が少なめだった為休みなしで疲れたー。
1レッスン目は7人で2面使って3分x4箇所の正面ラリー練習がメイン。
私は殆ど風下でのリターンだったのだけど加速の付いた打球に振り遅れが多発。
打点が後ろになると治りかけの右手首がちょっと疼く、、、要注意だわ~。![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
2レッスンではさらに人数が減って5人。
こんな日は大抵ボレーやスライス練習が入ってくる。
空中でボールが風で流されるから短い時間で処理した方がいい為なのだって。
ただでさえ苦手なボレーだけどこの日は足をしっかり動かして流されるボールに合わせる練習。![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
相変わらずラケットを振り過ぎてふかしたり、上手く合わせられず打ち損なったり、、、、あーー、悲惨。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
レッスンの出来は![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
。
まあ、風のせいにしてしまおう!!
ってワケじゃないけど風の中のテニスはテンションが下がるなあ。
そんな風の強いこの日、ジュニア男子達が全国選抜高校テニス大会の関東地区大会決勝で神奈川を破り優勝したそう。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
レッスン中からUコーチは吉報を待っていたようで、、、、
<おめでとうございまーす!
>
レッスン後5面あるコートには会員さんがわずか3人のみ。
なので4人目として早々にお声をかけて頂きミックスを2セット。
有難いけれど寒かったなー。![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
12/28(日)
Sコーチの今年最後のレッスンに参加。
ジュニアのアメリカ遠征が終わり別のスクールへ代打で行っていたコーチとは1か月振り位の再開。
この日も風が強くてボールにもて遊ばれる私はテンションが下がっていたけれどSコーチはそんなの関係ないみたい。
風は友達とまでは言わないけれど気にならないそうです。
コンパクト且バランスのとれたフォームはいつ見ても惚れぼれ~。![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
無駄な力みやスイングがなく見ていて気持ちが良いし私もそんなテニスが出来たらいいなーと思う。
が、アドバイスをもらってもなかなか身に付かないしいつまでたってもジタバタ状態が続いてるわたくし。
Sコーチのレッスンは受ける度に落ち込む事もまた多し~。![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
レッスン後は風が強いから今日は帰ろうかなーと思っていたらおじ様達とダブルスをやる事になり1セット。
さーて、帰ろうかと思っていたら別の県体選手のおじ様が登場。
ミックスを2セット。
連日終わったのが夕方じゃー。![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
12/29(月)
レッスンが年末年始休業に入ったので10時半から仲間内でクラブで打つ事に。
1か月振りにU太郎君がクラブ入り。![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
よし、私がU太郎君のヒッティングパートナーになりましょう!!![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
と言っても断られてしまいそうなのでクラブ内であらかじめ募集しておきました。
S子さん家のドクターTが久々に来てくれました。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
でもその前にまずはU太郎君・S子さん vs I沢さん・私でミックス1セット。
U太郎君のボレーミスに助けられて対ブレの末勝ったぞ~、イェーイ!![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
その後私とよしおさんでシングルス。
お互いラリーがあまり続かなくて内容がない展開、、、
どんぐりだけど6-5で勝ち、イェーイ!![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
最後にドクターT夫妻にお相手をしてもらいミックスを1セット。
夫婦ミックスなど全くやらないと言うお二人だけど個々のショットが上手いのと、ドクターTのコート内から放たれるライジングショットが怖くて私は終始屁っぴり腰。
4-6で負け。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
U太郎君のサービスをあのライジングで返球するので速い展開について行けないし、自分に当たるのではないかと言う恐怖感で一杯。![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
ボレーヤーがネット際から逃げるんじゃない!と言われても体は自然とアレーの外へ、、、それこそザリガニのように。
だって怖いんだもん。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
U太郎君はその後も日没近く迄激しい男ダブを数セット繰り広げ披露困憊になったよう、、、。
終わった後に言いました。
「明日の対抗戦、、、多分体動かないよ~。」
「
なにー!! 情けない事言ってるんじゃない!」
とは返さなかったけど、翌日の30日はブロガーのDollyさんチーム対どーん会長チームとの対抗戦に参加する事になっていました。
Dollyさんからせっかくお声をかけて頂いたので頑張りたい所、、、。
「今日は早く寝た方が良いよ。」(明日動けなくて恥をかかない為にも)
そんな会話で翌日を迎える事に。
対抗戦につづく。![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
オフに入ってこんなテニス漬けの毎日が送れるなんてすごーく嬉しい!
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
けれど4日目の今日はさすがに疲れ気味&眠いです~。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今日はクラブを離れてとある場所でリアル兼対抗戦に参加させてもらいとっても楽しい一日を過ごして来ました。
その記事はまた後で書く事として、、、
昨日までの3日間の記録を先にざっくばらんと。
12/27(土)
風が強い中今年最後のUコーチのレッスンを2コマ。
年の瀬のせいか強風のせいか人数が少なめだった為休みなしで疲れたー。
1レッスン目は7人で2面使って3分x4箇所の正面ラリー練習がメイン。
私は殆ど風下でのリターンだったのだけど加速の付いた打球に振り遅れが多発。
打点が後ろになると治りかけの右手首がちょっと疼く、、、要注意だわ~。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
2レッスンではさらに人数が減って5人。
こんな日は大抵ボレーやスライス練習が入ってくる。
空中でボールが風で流されるから短い時間で処理した方がいい為なのだって。
ただでさえ苦手なボレーだけどこの日は足をしっかり動かして流されるボールに合わせる練習。
![足跡](http://blog.tennis365.net/common/icon/110.gif)
相変わらずラケットを振り過ぎてふかしたり、上手く合わせられず打ち損なったり、、、、あーー、悲惨。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
レッスンの出来は
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
まあ、風のせいにしてしまおう!!
ってワケじゃないけど風の中のテニスはテンションが下がるなあ。
そんな風の強いこの日、ジュニア男子達が全国選抜高校テニス大会の関東地区大会決勝で神奈川を破り優勝したそう。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
レッスン中からUコーチは吉報を待っていたようで、、、、
<おめでとうございまーす!
![くすだま](http://blog.tennis365.net/common/icon/122.gif)
レッスン後5面あるコートには会員さんがわずか3人のみ。
なので4人目として早々にお声をかけて頂きミックスを2セット。
有難いけれど寒かったなー。
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
12/28(日)
Sコーチの今年最後のレッスンに参加。
ジュニアのアメリカ遠征が終わり別のスクールへ代打で行っていたコーチとは1か月振り位の再開。
この日も風が強くてボールにもて遊ばれる私はテンションが下がっていたけれどSコーチはそんなの関係ないみたい。
風は友達とまでは言わないけれど気にならないそうです。
コンパクト且バランスのとれたフォームはいつ見ても惚れぼれ~。
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
無駄な力みやスイングがなく見ていて気持ちが良いし私もそんなテニスが出来たらいいなーと思う。
が、アドバイスをもらってもなかなか身に付かないしいつまでたってもジタバタ状態が続いてるわたくし。
Sコーチのレッスンは受ける度に落ち込む事もまた多し~。
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
レッスン後は風が強いから今日は帰ろうかなーと思っていたらおじ様達とダブルスをやる事になり1セット。
さーて、帰ろうかと思っていたら別の県体選手のおじ様が登場。
ミックスを2セット。
連日終わったのが夕方じゃー。
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
12/29(月)
レッスンが年末年始休業に入ったので10時半から仲間内でクラブで打つ事に。
1か月振りにU太郎君がクラブ入り。
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
よし、私がU太郎君のヒッティングパートナーになりましょう!!
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
と言っても断られてしまいそうなのでクラブ内であらかじめ募集しておきました。
S子さん家のドクターTが久々に来てくれました。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
でもその前にまずはU太郎君・S子さん vs I沢さん・私でミックス1セット。
U太郎君のボレーミスに助けられて対ブレの末勝ったぞ~、イェーイ!
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
その後私とよしおさんでシングルス。
お互いラリーがあまり続かなくて内容がない展開、、、
どんぐりだけど6-5で勝ち、イェーイ!
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
最後にドクターT夫妻にお相手をしてもらいミックスを1セット。
夫婦ミックスなど全くやらないと言うお二人だけど個々のショットが上手いのと、ドクターTのコート内から放たれるライジングショットが怖くて私は終始屁っぴり腰。
4-6で負け。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
U太郎君のサービスをあのライジングで返球するので速い展開について行けないし、自分に当たるのではないかと言う恐怖感で一杯。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
ボレーヤーがネット際から逃げるんじゃない!と言われても体は自然とアレーの外へ、、、それこそザリガニのように。
だって怖いんだもん。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
U太郎君はその後も日没近く迄激しい男ダブを数セット繰り広げ披露困憊になったよう、、、。
終わった後に言いました。
「明日の対抗戦、、、多分体動かないよ~。」
「
![ざまあ見ろ](http://blog.tennis365.net/common/icon/25.gif)
とは返さなかったけど、翌日の30日はブロガーのDollyさんチーム対どーん会長チームとの対抗戦に参加する事になっていました。
Dollyさんからせっかくお声をかけて頂いたので頑張りたい所、、、。
「今日は早く寝た方が良いよ。」(明日動けなくて恥をかかない為にも)
そんな会話で翌日を迎える事に。
対抗戦につづく。
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
来年もよろしくお願いいたします。
28はこれるといいですね!
ザリガニさん、ご健在でしたか(^^ゞ
今年一年、沢山のステキなコメントをありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
今年御殿場リアルでのミックスで負けたことが悔やまれています。
今度リアル等でお会いする時は、絶対にこの借りを返さなくては・・・・
と、言うことで来年もよろしくお願いします。
年末にテニス三昧なんてうらやましいです~。
私はコタツで丸くなっている毎日ですよ(とほほ)。
寒い中のテニス、風邪引かないようにしてくださいね♪
今年一年、お付き合いいただいてどうもありがとうごいざいました!
良いお年をお迎えくださいね~。
今年の御殿場リアルではお世話になりました!
あのリアルに参加した事で沢山のブロガーさん達と知り合いになれた事が大きな収穫です。
28日は行けるように調整したいと考えてますのできまりましたら宜しくお願いします!
前回はボレーの打ち方で<ざりがに>でしたが、今回は速球が怖くて逃げる姿の<ざりがに>です。
どっちもおんなじ動きなもので、、、(笑)
こちらこそ今年一年ありがとうございました!
来年もヨロシクお願いしまーす!
もうじき年が明けますが、、、、良いお年を!
今年は御殿場リアルに参加した事でP助さんともお知り合いになれて、
改めてブログを通して広がる人の輪や場所を実感しました!
あの時のミックス大会は本当良い思い出です。
また機会があれば是非是非ヨロシクお願いします!
昨日までの4日間は寒い日もあったけれどテニスを楽しめましたよ~。
さすがに昨日の夜ともなると少々疲れが、、、、
今日は年越しテニスがあるのだけど都合が悪くて休む事にしました。
これでしばらく向こう10日間はテニスはなしです。
もうじき年が明けますね。
今年一年お世話になりました!
また来年もヨロシクお願いしまーす!
良いお年を♪
昨日はどうもありがとう。
お疲れさまでした。
年末までテニス三昧でしたね。
来年はぜひリゾートテニスにも手を広げましょうね。
明けましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いします!
30日の対抗戦では本当にお世話になりました。
行くまでは大所帯の中知らない人ばかりだったらどうしよう・・・と不安もあったけれど行ってからはそんな不安も何処へやら、、、とても楽しかったです!
誘って頂いて本当に感謝!感謝!
今年はちょっと足を延ばしたテニス&リアル旅行実現したいですよね~!