2009年04月06日
練習したいモード
4/11(土)の日記です。
先週末は手首痛発生の為レッスンを受けられなかったから
この日2週間振りのレッスンに朝からワクワク。

2週間前に市民戦で惨敗してから考える所が色々とあって、、、
特にメンタルをどう鍛えようかと考え中。
私の場合、一番の悩みは、<試合中に緊張してしまう事>。
緊張する理由って色々あるのだけど、例えばその時の調子やら、対戦相手やら、会場やら。
試合後に色んな人から色んなアドバイスをもらって最近ちょっとだけど考え方が変わって来ました。
それはメンタルを鍛えるまではいかないのけれどね。
でメンタルは置いておいて、試合でガツンと打ちのめされた後はたいてい<練習したいモード
>に突入するもの。。。。
もっと練習して上手くなりたい!!!
今まさにそんな時期。

週末のテニスとあってストレス解消にバンバンと打って爽快を感じたい時もあるけれど、今の思いはちょっと違う。
限りある練習時間ならなおさらの事、、、
<一打一打にもっと集中して考えながら打つ>
この日の2対2でのフォーメーション練習。
ボレー対ストローカーの形からの勝負ではやる気モードを見せる、、、。
ボールにすぐに食らいつけるように小刻みに足を動かし、

相手の打つコースを読んで先にダッシュ
それが相手にフツーに見られてボールは逆方向へ。
そんな私にSコーチは、『
動くの速すぎ。』と注意が飛ぶ。(汗)
この日はずーっと気持ちが高まっていたせいか、空回りしたり無駄な動きが多かった。
確かに必要以上に動いて疲れたー。
(これで良いのか、良いワケはないと思うけど)
2レッスン後はS子さんとシングルスを1セット。


翌日にとあるクラブ主催のシングルスに出る予定だったのでその為の練習ね。
次にミックスを1セット。



S子さん・〇米大先輩 vs くまのプーさん・私。
一緒に組ませてもらったくまのプーさんが最近めきめきと上手くなっているのを感じる。
やるな!お主。
レベルに大分差が付いちゃったな、、、
そして、、
夕方には足が棒となりました。
翌日は7時出発、、、早く寝なくちゃ

先週末は手首痛発生の為レッスンを受けられなかったから
この日2週間振りのレッスンに朝からワクワク。


2週間前に市民戦で惨敗してから考える所が色々とあって、、、
特にメンタルをどう鍛えようかと考え中。

私の場合、一番の悩みは、<試合中に緊張してしまう事>。
緊張する理由って色々あるのだけど、例えばその時の調子やら、対戦相手やら、会場やら。
試合後に色んな人から色んなアドバイスをもらって最近ちょっとだけど考え方が変わって来ました。
それはメンタルを鍛えるまではいかないのけれどね。
でメンタルは置いておいて、試合でガツンと打ちのめされた後はたいてい<練習したいモード

もっと練習して上手くなりたい!!!
今まさにそんな時期。


週末のテニスとあってストレス解消にバンバンと打って爽快を感じたい時もあるけれど、今の思いはちょっと違う。
限りある練習時間ならなおさらの事、、、

この日の2対2でのフォーメーション練習。
ボレー対ストローカーの形からの勝負ではやる気モードを見せる、、、。
ボールにすぐに食らいつけるように小刻みに足を動かし、


相手の打つコースを読んで先にダッシュ

それが相手にフツーに見られてボールは逆方向へ。

そんな私にSコーチは、『

この日はずーっと気持ちが高まっていたせいか、空回りしたり無駄な動きが多かった。
確かに必要以上に動いて疲れたー。
(これで良いのか、良いワケはないと思うけど)
2レッスン後はS子さんとシングルスを1セット。



翌日にとあるクラブ主催のシングルスに出る予定だったのでその為の練習ね。
次にミックスを1セット。





S子さん・〇米大先輩 vs くまのプーさん・私。
一緒に組ませてもらったくまのプーさんが最近めきめきと上手くなっているのを感じる。

やるな!お主。
レベルに大分差が付いちゃったな、、、

そして、、
夕方には足が棒となりました。
翌日は7時出発、、、早く寝なくちゃ
