2008年06月17日
久々のペア練
先週末は久々に両日ともお天気良好。
ずっと雨が降る週末が多かったので今回は嬉しい満腹テニスとなりました。
でこの週末両日とも疲労困憊
→ 美味しく晩御飯 
→ すぐに眠気が → 爆睡
となってブログ更新出来ず平日を迎えるのでした。
とまあ、かなり言い訳がましいけどもっぱら週報化しているマイ・ブログであーる。
言い訳はもういいから週末の記事ね。
6/14(土)
Uコーチのレッスンを2レッスン消化。
1時間目の中級から調子はイマイチ、、、じゃなくてイマサン位。
ストロークもボレーも当たりが悪いぞ~。
どこへ行った!? 先週の好調ぶりは??
よし、2時間目の中上級では頑張るぞ~!
続く2時間目。
この日は3週間振りにU太郎君が栃木からやって来た。
『
わーい! 元気だった~!?
すり~、すり~、くん、くん
』 (← 犬じゃないんだって!
)
中上級のレッスンでは2面使っていつもの部活的練習。
7箇所入ってのストレートラリーでもコントロールがきかずでアウトボール多発、しかも息ぜーぜーで酸素不足に落ち入り気味。
多分足が動けてないのかなあ。
2対2のチャンピオンゲームでもミスを出すのが早くてなかなかチャンピオンに慣れず、、、
というワケでこの日のレッスンは全体的に出来がダメダメでした。
レッスン後は会員同士でダブルスちょこっとやり、私はU太郎君と組んだのだけど結果は何故か2勝。
私の調子が良くなかったけれど、何せU太郎君は久々のテニスだったのでどうかなと思っていたけれど、、、
大丈夫そうじゃない??
そしてこの日最後のテニスは夕方からのミックスのペア練習でした。
お相手頂いたのは<パンダーズ>ことDollyさん&相棒君。
この日はとっ~~ても久しぶりのペア練でした。
確か前回は木枯らし吹き荒れる極寒の冬だったかな~。
その後何度かチャンスがあったけど雨や風でお流れになっちゃうし。
誰が一体雨男?
それとも雨女?
とにかくやっとペア練が実現出来てうれすぃ~!
ウキウキも良いけどせっかくの機会だから頑張らなくっちゃ!
U太郎君は、『
こっちはテニスあんまりやってないんだから結果を期待しないでよ~』と言っていたけれど、、、、。
<あら、でもこの日のレッスンの調子はそう悪くなかったようだしボールも走ってたわよ~。>
というワケでU太郎君の言葉を左から右に受け流し練習試合を開始!
まず1セット目。
最初の1ゲームを取ったもののそこからはミス多発。
修正も出来ずペースも掴めずあっと言う間に2-6で負け。
あらら~~。
何だか打ち急いでミスが多いし何だか上手く行かないね。
続く2セット目。
リードしていたものの3-3と並び、そこから守りに入ってしまった感じ。
結果4-6でまたもや負け。
私も沢山ミスったけどさ、、、
U太郎君!1ゲーム中にダブルフォルト2回出してたぞい!
最後に3セット目は6-3で勝ち。
まあ、これは緊張もほぐれて消化試合みたい感じだったかな。
久々のペア練はパンダーズのコンビネーションの良さになす術を見つける事なく完敗でした~。
あとでU太郎君と御飯を食べながら反省会。

『今日のペア練、何がどうだった?』と私が聞くと、
『
久々のオムニで足が踏ん張れずやりづらかった~』だとか。
それから、
『
相棒君はテクニシャンだね。相手の隙を見つけて嫌な所にボールを落としてくるし。やりづらい相手だよね~』
ふん、ふん、テクニシャンかあ、それは言える。(笑)
スライスとかドロップとかロブとか色々使い分けてるもんね。
『
Dollyさんはラリーもボレーも上手くなってるね~』
だそうです。
だとすると、、、これからまたお相手して頂けるようこちらも頑張って練習しないと~~!
とは言え今は栃木在住の
U太郎君なのでなかなか練習が出来ないのであった・・・。
今度パンダーズにお相手頂ける日は一体いつになることやらね、、、。
またその時には『是非!ヨロシク
』です。

ずっと雨が降る週末が多かったので今回は嬉しい満腹テニスとなりました。

でこの週末両日とも疲労困憊





とまあ、かなり言い訳がましいけどもっぱら週報化しているマイ・ブログであーる。

言い訳はもういいから週末の記事ね。

6/14(土)
Uコーチのレッスンを2レッスン消化。
1時間目の中級から調子はイマイチ、、、じゃなくてイマサン位。
ストロークもボレーも当たりが悪いぞ~。

どこへ行った!? 先週の好調ぶりは??
よし、2時間目の中上級では頑張るぞ~!

続く2時間目。
この日は3週間振りにU太郎君が栃木からやって来た。
『

すり~、すり~、くん、くん


中上級のレッスンでは2面使っていつもの部活的練習。
7箇所入ってのストレートラリーでもコントロールがきかずでアウトボール多発、しかも息ぜーぜーで酸素不足に落ち入り気味。

多分足が動けてないのかなあ。
2対2のチャンピオンゲームでもミスを出すのが早くてなかなかチャンピオンに慣れず、、、

というワケでこの日のレッスンは全体的に出来がダメダメでした。
レッスン後は会員同士でダブルスちょこっとやり、私はU太郎君と組んだのだけど結果は何故か2勝。

私の調子が良くなかったけれど、何せU太郎君は久々のテニスだったのでどうかなと思っていたけれど、、、
大丈夫そうじゃない??

そしてこの日最後のテニスは夕方からのミックスのペア練習でした。
お相手頂いたのは<パンダーズ>ことDollyさん&相棒君。
この日はとっ~~ても久しぶりのペア練でした。
確か前回は木枯らし吹き荒れる極寒の冬だったかな~。
その後何度かチャンスがあったけど雨や風でお流れになっちゃうし。
誰が一体雨男?


とにかくやっとペア練が実現出来てうれすぃ~!

ウキウキも良いけどせっかくの機会だから頑張らなくっちゃ!

U太郎君は、『

<あら、でもこの日のレッスンの調子はそう悪くなかったようだしボールも走ってたわよ~。>
というワケでU太郎君の言葉を左から右に受け流し練習試合を開始!
まず1セット目。
最初の1ゲームを取ったもののそこからはミス多発。
修正も出来ずペースも掴めずあっと言う間に2-6で負け。

あらら~~。
何だか打ち急いでミスが多いし何だか上手く行かないね。

続く2セット目。
リードしていたものの3-3と並び、そこから守りに入ってしまった感じ。
結果4-6でまたもや負け。

私も沢山ミスったけどさ、、、
U太郎君!1ゲーム中にダブルフォルト2回出してたぞい!

最後に3セット目は6-3で勝ち。
まあ、これは緊張もほぐれて消化試合みたい感じだったかな。
久々のペア練はパンダーズのコンビネーションの良さになす術を見つける事なく完敗でした~。

あとでU太郎君と御飯を食べながら反省会。


『今日のペア練、何がどうだった?』と私が聞くと、
『

それから、
『

ふん、ふん、テクニシャンかあ、それは言える。(笑)
スライスとかドロップとかロブとか色々使い分けてるもんね。
『

だそうです。
だとすると、、、これからまたお相手して頂けるようこちらも頑張って練習しないと~~!

とは言え今は栃木在住の


今度パンダーズにお相手頂ける日は一体いつになることやらね、、、。
またその時には『是非!ヨロシク
