2007年12月10日
まずはガットを変えてみる

「

クリスマスツリー第4弾(しつこいけど許してネ!

『丸の内 MY PLAZA』 1F。


大きなツリーにピンクの小さな電球がちりばめられてて可愛いかったのでパチリ♪

今夜はテレビで
《浦和レッズ対セパハン》
結果はレッズ勝利!

今頃浦和の飲み屋では盛り上がっている事でしょう!
次戦はあのACミランとの夢の対決だー!
ガンバレレッズ! 『WE ARE REDS

さて週末の振り返り日記です。

ここで問題、いつも週末のテニスの記事が遅れて更新されるのは何故でしょう

答え : 体力のない私はテニスで疲れきって夕飯を食べ終えた頃にはひどい睡魔に襲われてぐったりしてしまうから。

12/8(土)

前日は会社の忘年会でしゃぶしゃぶ食べ放題をやってしまったので、この日はレッスンで是非ともカロリー消化をしなくては!と臨む。(また食べ放題かい!

朝からUコーチの楽しいレッスンを2回続けて消化。
この日も男性の中に女性は私だけ。
今更誰も私の事を女性として扱う人はいませんが・・・。
ボレーは叩きつけられるわ、目の前からスマッシュは打ってくるわ、、、、少しは気を使ってくれないかなあ。

と言うのはウソ、そういう相手には私も負けません!

テーマは《アプローチからのファーストボレー》。
踏み出した足を常に頭より前に出すよう注意されました。
私はすぐに前に突っ込みすぎて打点を抜かしちゃうから気をつけなくちゃね。
それから低く伸びてくるスライスの打ち返し方を教わったのだけど、ムリに打ち返さず深めのロブで態勢整えるのでもOKだそう。
男性なら皆結構打ち返してるけれど私はロブで返球したいところ。
ベースライン後ろに追い出されるようなスライスをロブで対処するのは距離も高さも必要だし相手の球威もあるのでいささか難しそう。


上手く返れせればいいけれど間違えれば相手にとってのいいチャンボになっちゃうよね。
レッスン後はいつもの如く肘痛が悪化したけれど、続けて会員同士でゲームをする事に。

・・・・その前にUコーチにガットの張替をお願いした。
テニスを始めて10年ちょっと。
何とサービスガット以外使った事がないのだけれど、今回は柔らかめの物をとリクエストしました。
ラケットも肘に優しい物をいくつかトライしようかと思ってますが・・・。

Uコーチが1時間足らずで張り替えてくれたのは《バボラのエクステンションじゃなくてアトラクション》。
ラケットにつけていた重りも取って肘に優しくネ!
さて効果は?
肘痛の中で打ってもイマイチ良く分からなかったけれど、ストロークのはじきが前より良くなったような。

張り替えたラケットを使いミックス3セットをやり2勝1敗。
相変わらずひょろひょろサーブだけれど楽しく出来ました。


2レッスン+ミックス3セットを終えたらもう夕方。
4時過ぎには暗くなってしまって今一番陽が短いですよね~。
帰宅後に体重測定すると、、、前日のしゃぶしゃぶの夜に比べて-1.5㌔。 フフフ・・・。

ヒュ~♪ やれば出来るじゃない!

さて晩御飯は軽めにね!戻らないようにね。。。。。




翌日の朝。。。戻ってました。



