2009年06月13日
打点を高く
6/6(土)の日記です。![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
ここのところ週末の度に雨で
モード。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
5月のレッスン代赤字を取り戻すべく6月は沢山出たいのにぃ~。![お前なぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/05.gif)
でもこの日は昼前に止んだのだ![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
11時50分のレッスンは出来るかも~![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
急いでクラブに行くと、、、、![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
レッスン生が誰もいない。![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
『中止にします』ってUコーチのメモがフロントに置いてあった。
えーー、出来るのにぃ!![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
先週に引き続き中止の決定が早いのでは???![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
会員さんが何人か集まってすでにゲームをしていた。
じゃ、私も![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
とその前にコートにはまだみずたまりが残ってたからマネージャーと二人で水はけ。
水はけが終わる頃には○米大先輩が到着しラリー開始。
湿気ムンムンな中二人だけだと汗がびっしょり出て来ちゃう。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
その後くまのプーさんも到着、○米大先輩と熱いラリーを繰り広げてました。
良い汗&ヒヤ汗かいた後は午後の初中級レッスンへ。
初中級クラスと言ってもレッスン生は皆中級生ばかり。
レッスン中はUコーチと皆でフレンチオープンの話に盛り上がってる。![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
私はテレビで見れないから話に入って行けなかったけど、、、残念![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
〇フからもジュニアのEハラ君がフレンチへ参戦。
シングルスは2回戦負けだったけどダブルスはベスト8だって!![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
この日のレッスンで意識した事は打点。
ストロークをいつも低い打点で打ってるワタシはコーチから時々注意されてる。
だからもっと高い打点で打つ練習。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
実は3週間位前の雨の日、県体本戦女子シングルスを観戦に行ったの。
そこで見たW田さん、今大会で優勝してるのだけど、
彼女の打点がすごく高かったったんだ~。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
高い打点から打つトップスピンで相手コートのベースラインぎりぎりの所にバウンドして跳ね上がってました。
それを見たワタシはすごーく魅せられてしまったのであった。![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
で、実際自分もやってみる、、、、。
ホームランになってしまった。
高い打点でスピンかけるのって難しくない???
一体どーーやるのかしら???
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
ここのところ週末の度に雨で
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
5月のレッスン代赤字を取り戻すべく6月は沢山出たいのにぃ~。
![お前なぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/05.gif)
でもこの日は昼前に止んだのだ
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
11時50分のレッスンは出来るかも~
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
急いでクラブに行くと、、、、
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
レッスン生が誰もいない。
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
『中止にします』ってUコーチのメモがフロントに置いてあった。
えーー、出来るのにぃ!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
先週に引き続き中止の決定が早いのでは???
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
会員さんが何人か集まってすでにゲームをしていた。
じゃ、私も
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
とその前にコートにはまだみずたまりが残ってたからマネージャーと二人で水はけ。
水はけが終わる頃には○米大先輩が到着しラリー開始。
湿気ムンムンな中二人だけだと汗がびっしょり出て来ちゃう。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
その後くまのプーさんも到着、○米大先輩と熱いラリーを繰り広げてました。
良い汗&ヒヤ汗かいた後は午後の初中級レッスンへ。
初中級クラスと言ってもレッスン生は皆中級生ばかり。
レッスン中はUコーチと皆でフレンチオープンの話に盛り上がってる。
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
私はテレビで見れないから話に入って行けなかったけど、、、残念
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
〇フからもジュニアのEハラ君がフレンチへ参戦。
シングルスは2回戦負けだったけどダブルスはベスト8だって!
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
この日のレッスンで意識した事は打点。
ストロークをいつも低い打点で打ってるワタシはコーチから時々注意されてる。
だからもっと高い打点で打つ練習。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
実は3週間位前の雨の日、県体本戦女子シングルスを観戦に行ったの。
そこで見たW田さん、今大会で優勝してるのだけど、
彼女の打点がすごく高かったったんだ~。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
高い打点から打つトップスピンで相手コートのベースラインぎりぎりの所にバウンドして跳ね上がってました。
それを見たワタシはすごーく魅せられてしまったのであった。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
で、実際自分もやってみる、、、、。
ホームランになってしまった。
高い打点でスピンかけるのって難しくない???
一体どーーやるのかしら???
ベルさん・・・確かにローボールヒッターなスイングしてはりますよねぇ~。
高い打点からのトップスピン・・・ってなると無理に打ちにいってネットに届かないかホームランしそうなイメージしかできないです・・・。
おいはとりあえず無茶せずに打点に合わせたテイクバックから脱力して振りぬいてますねぇ~。
打ち込むのならラケットの打ち終わりが刀の脇差(?)ぐらいにくるように・・・と昔コーチに言われてやりましたが、意外にそげな打ち方でしっかり打ち込めました。
高い打点からのスピン・・・頑張ってマスターして秋に集大成を咲かせてしまいましょー!!!
ベルさんと同じくローボールヒッターの僕です。
出来る限りベースライン上で勝負しようと努力してますが・・・
気がつけばベースラインよりも1~2m後ろにおります(泣)
↑とある方のようなアドバイス出来ればいいのですが・・・(笑)
ナニブン・・・ローボールヒッターなので・・・
高い打点で打つ時は(チャンスボールなど)はとにかくラケットを高くセットします。通常の打ち方でムリですからね。
あまり振り下ろすイメージだとネットになるので気をつけてますね。
まずはスピンをかけるとか考えずに、ただ単に打つ事を意識してみては
どうでしょうか?
僕のアドバイスって・・・単に打つ事を意識してみては?
が多いですが・・・(笑)
技術的な事は後でいいと思いますよんね。
高い打点で打つ事!打てる事が先決だからね!
苦手な上スピンまで意識しちゃうと・・・難しいと思いますよん。
堂島ロールは・・・知り合いがその工場で働いていて昔はちょっとカタチが
崩れたものなど無料で貰っていたんだけど・・・最近は・・・
ちょっと安く買える程度になりましたね(泣)
今はね、抹茶ロールなるものがあるそうです。
1度お試しあれェ~
自分の場合は、高めの球は、気持ち打点はボール1個ぐらい前目で
打つようにしています。
高め打点の場合、スピン回転を意識しすぎて、下から上に振りすぎると、
しんどいと思うので、ナチュラルスピンな感じにするか、
ワイパー気味に斜めにスイング、って感じでしょうか。
いろいろ試しながら、打ってみて下さいね~。
返事がおそくなりましてスイマセン!
私はどフラットでボールが浮き易いので打点を落して打つ癖があるんですよ。
今までずーっとこれでやって来たせいか高い打点は苦手です。
短く来たチャンスボールまで打点を落としてしまう始末。。。
これから高い打点に変えていく・・・・って出来るのかなあ。
サイレンスさんのようにスピンを意識しなくとも真っすぐ打つ感じで入った方が良さそうですよね。
コーチ曰くジュニア出身の人は子供の頃から高い打点で打っているので得意らしいです。
私が観戦した彼女はコーチが言うにはかつて日本ジュニアのトップクラスだったそうです。
あの打点、見ていて憧れるけれど一般人とはあまりにもかけ離れていたわ~(笑)
ローボールヒッター・・・・ 私とおんなじですね(笑)
私もサービスリターンとかベースライン後ろで構えてます。
どフラットの私はボールが浮かないようにわざわざ打点を落としてネットすれすれか少し上を狙って打ってます。
高い打点だと浮いてしまう事が多くて、ボレ・ストの練習の時には相手にとって打ち頃の打点に行ってしまう事が多いのです。
もうちょっと回転がかけられればいいのだけどな~。
高い打点でスピンをかける・・・・って言うのは今の私には無理っぽいです。
なので私も高い打点はラケットを高い位置に構えて平行に近い感じで打っていく練習をしたいと思いますね。
堂島ロールはこちらでも大人気です。
今では全国区ですものね。
抹茶味も美味しそう♪
いつか食べてみたいな!
高い打点で打つ時の打点が前って言うのはコーチにも言われてますね。
私の場合、ボールを抜く勢いで打点に突っ込み過ぎてるそうです(汗)
ジュニア達みたいに高い打点でトップスピン!!なんて無理なので、
打点に上手く入る練習と、そこからまっすぐ打ってコートにおさめられるよう練習したいと思います!