2009年01月16日
キウイも沢山
1/12(月)の日記のつづきです。
3連休最終日の12日、テニスが終わって帰る前にふとあるものに目が行った。
クラブハウス前にあるキウイの木に沢山の実がついています。
鳥につっつかれそうなものなのに、意外とそうではないみたい。
クラブのオーナーに何で収穫しないのかと聞くと<
あれはいらないから。>と言う、、、
キウイはビタミンCがたっぷりで風邪の予防にもなるって言うし美味しいし体にも良いよね~。
じゃ、いただこう
もともとの収穫時期は11月~12月らしく、すでにその時期を過ぎてて見た目はイマイチかな。
ただここ数日寒くて霜が降りた分甘くなっているのでは??とオーナーが言う。
ちょっと取って食べてみた、、、、美味しい
よーし! 収穫だ~!

U太郎くんに梯子で登ってもらい、私が下で籠を持ち、、、
こうしてテニスウエアを着た怪しい2人による収穫が始まりました。
届く範囲でキズありなし考えず小ぶりながらもざっと70~80個近く取れたかな。
でもこんなに沢山は食べ切れなさそうだし、、、

で、またしてもせっせとジャムおばさんしました~。
りんごに比べて皮むきと芯を取るのがちと面倒。
出来あがったジャムをヨーグルトに混ぜて食べたら甘酸っぱくてなかなかグーでした~。


沢山あるのでこちらもどうでせう?????

3連休最終日の12日、テニスが終わって帰る前にふとあるものに目が行った。

クラブハウス前にあるキウイの木に沢山の実がついています。
鳥につっつかれそうなものなのに、意外とそうではないみたい。
クラブのオーナーに何で収穫しないのかと聞くと<

キウイはビタミンCがたっぷりで風邪の予防にもなるって言うし美味しいし体にも良いよね~。
じゃ、いただこう

もともとの収穫時期は11月~12月らしく、すでにその時期を過ぎてて見た目はイマイチかな。
ただここ数日寒くて霜が降りた分甘くなっているのでは??とオーナーが言う。
ちょっと取って食べてみた、、、、美味しい

よーし! 収穫だ~!


U太郎くんに梯子で登ってもらい、私が下で籠を持ち、、、

こうしてテニスウエアを着た怪しい2人による収穫が始まりました。
届く範囲でキズありなし考えず小ぶりながらもざっと70~80個近く取れたかな。

でもこんなに沢山は食べ切れなさそうだし、、、



で、またしてもせっせとジャムおばさんしました~。

りんごに比べて皮むきと芯を取るのがちと面倒。

出来あがったジャムをヨーグルトに混ぜて食べたら甘酸っぱくてなかなかグーでした~。


沢山あるのでこちらもどうでせう?????